メニュー
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
ゼロから始める同棲生活
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊

【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!

2024 11/28
同棲生活 本
2024年11月22日2024年11月28日

Last Updated on 6か月 by Wani

(※この記事は一部PRを含みます。)

これから始まる同棲生活!楽しみ、だけども不安もありますよね。

楽しみでワクワクする気持ちがあっても、どこかに残るちょっとした不安感。

パートナーとはいえ、もしかしたらストレスを感じる時があるかもしれません。

目次

「誰かと、一緒に住むのって、想像できないな」

「同棲って、イメージわかない」

そんな、お二人の不安を解決するために、

同棲を始める前に「読んでよかった本」を様々な角度からご紹介します!

おすすめ本リスト

料理(レシピ本):料理のきほん練習帖、syunkon カフェご飯

考え方:ふたり暮らしの育て方、Hygge

お金関連:幸福の資本論、お金の大学、お金の教養、山崎元のお金に強くなる、夫婦1年目のお金の教科書

その他(趣味本):服を着るならこんなふうに、人生の結論、日々是好日

どの本も一読の価値あり!

この記事がおすすめの方
  • お互い仲良く過ごしていきたい方
  • 二人の時間を充実させたい方
  • 読書が好きな方
この記事を書いたのは
  • お互い実家 → 交際 → 婚約を機に同棲
  • 同棲後に料理を開始
  • 考え方や、人生論などが好み

二人での旅行に
本を持ってきます

料理(レシピ本)

「毎日の料理が、ちゃんとできるか不安」

「料理上手だね、って言われたい」

同棲生活を始める時に、大きな障壁になってくるのが「料理」

ポジティブなモチベーションとして、料理上手くなりたい、と感じることもあれば、

逆に、料理自体がプレッシャーになることもあると思います。

いざ急に料理作れって言われると、
やっぱり、ちょっと不安

料理のきほん練習帳

タイトルの通り、まさしく練習帳としておすすめな一冊。

切り方や、料理の方法、美味しい野菜の見極め方など、

料理をしているときに出てくる様々な疑問を詳しく答えてくれる、そんなお助け本です。

料理のきほん練習帳 はじめてでも、とびきりおいしい [ 小田真規子 ]
created by Rinker
¥1,320 (2025/05/20 05:21:39時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
  • 要点が写真でまとめられていて、動画を見ている感覚に近くわかりやすい
  • 切り方の種類や、道具についてなど、料理以外の内容も豊富で、勉強になる
  • 一口台の大きさを絵で表すなど、なんとなくわかっていた部分を、細かく教えてくれる

料理アプリとかのメリットであるポイントの部分がカット集になっていてわかりやすかったり、

余った食材・調味料の使い方や、美味しく見える料理の盛り方など、

「初めての料理本ならこれ一択」といってもいいくらいのクオリティ。

凝った料理もいいけど、
毎日作るものだと
楽に作れるようになりたいよね

あわせて読みたい
【同棲料理】初めてならこれ!おすすめ料理上達方法! 「今まで、あまり料理したことないんだけどなぁ」 「料理できる自信ないなぁ」 不安しかないわ、、、 一緒に住み始めたり、新生活で大きな壁になってくるのが、「料理」…

syunkonカフェごはん 7

初めての料理から少しずつ、慣れてきたら次の段階へ。

いかに、美味しい料理を『楽をして』作れるようになるか

そんな料理をサポートしてくれるのが、この一冊。

syunkonカフェごはん 7 (e-MOOK) [ 山本 ゆり ]
created by Rinker
¥924 (2025/05/20 08:21:58時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

「この材料とこの手間で「うそやん」というほど美味しいレシピ」

  • ブログ, Twitterで大反響!人気おかず30!
  • 食材から逆引きできる(この食材が残っているから、あの料理作ろう)
  • だけ!レシピ(今日時間ないから炊飯器だけで作れる料理にしてみよ)
  • 汁物はベースおさえれば応用可能!(20種類の具材を変えるだけの応用レシピ!)

我が家では、料理担当は僕だけど
この本は、かなり重宝してる。
初心者の方でも、おすすめ。

こそっと一冊準備しておいてももちろんOK。

でも、時間のある時は、二人で一緒に作りあえると楽しいかも?

考え方(暮らし・ストレス)

〜 同棲生活を知る 〜

「いざ同棲ってなったけど、何からすればいいのかな」

「家賃とか、お金とか、みんな、どうしてる??」

初めての同棲を知りたいならこれ

ふたり暮らしの育て方

時間とお金、どうしてる? ふたり暮らしの育て方【電子書籍】
created by Rinker
¥1,430 (2025/05/20 15:27:54時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

「私たちらしく、心地いいふたりで作る暮らしのかたち」

  • お互いの時間とお金の使い方を、人気インスタグラマー17名に聞きました!
  • 家事の分担、家計管理の取り決め、インテリアの選び方、一人の時間の過ごし方など
  • 心地よく過ごすための、お互いの落ち着きどころ

新しい生活環境になるにあたって、不安なことがたくさんあるのが同棲生活。

今までの同棲生活を進めてきた、先輩方を参考にできる一冊。

〜 ストレスの少ない生活を知る 〜

「自分がイライラした時、どうするのがいいかな」

「ストレス解消法とか知っておきたい」

Hygge(ヒュッゲ)北欧生まれの「世界一幸せなライフスタイル」実践法

Hygge(ヒュッゲ) 北欧生まれの「世界一幸せなライフスタイル」実践法【電子書籍】[ ピア・エドバーグ ]
created by Rinker
¥1,100 (2025/05/20 01:25:04時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

「ヒュッゲ」しちゃえば、どんな時も大丈夫!

  • 「ヒュッゲ」とは日々の生活の中の心地いい時間を楽しむこと。
  • 世界幸福度ランキング1位のデンマーク流の「心地よさ」の楽しみ方。
  • 今日からできるヒュッゲの実践

初めて他の人と一緒に過ごすとなると、楽しみであるものの不安もありますよね。

相手も自分も、調子のいい日も悪い日もあったりする。

気持ちの整理の仕方を一緒に知っておけると、穏やかに過ごせそうですね。

ストレスフリーな生活って憧れるよね!

お金に関する本(考え方・節約)

〜 お金と幸せの関係について 〜

友人からよく聞かれそうな話ですが、

「同棲ってどう?結婚ってどう?」という疑問から派生して、

「幸せ」について考えてみたとき、頭の中に浮かんできそうなのが、このようなこと。

「自分たちにとって、幸せってなんだろう?」

「お互いが大切にしたいことってなんだろう?」

生活をしていく上で、幸せについて考えることってあまり機会がないかもしれません。

スピリチュアルな世界も含まれますので、賛否両論ある部分だと思いますが、

二人の幸せの生活を形作っていく、そんな同棲を機に、検討してみるのもいいですね。

幸福の資本論

幸福の「資本」論 あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」【電子書籍】[ 橘玲 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/05/20 15:27:54時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

本書では、スピリチュアルな内容ではなく、超現実的に幸福を定義しています。

幸福を形成する3つのインフラを始めとして、以下のように話が進んでいきます。

  • 幸福を定義するところから始まり、お金と幸福について学べる本
  • 金融資本、人的資本、社会資本の3つの資本
  • あなたが幸福に合う、8つのパターン

一言、幸福と言っても、何が自分・相手にとって大切なのか、考えてみる機会ってなかなかないですよね。

ただ「友達と飲みに行くのが好き」という行動から、自分は「社会資本を大切に感じやすい」と

自分は「何を大切にしたときに幸せを感じやすいのか」ちょっと振り返るときにおすすめの一冊です。

読書後には、今までの人生観・価値観がガラッと変わります。

二人の今後の人生で、何を一緒に大切にしていきたいのか、指針を決めることができる、おすすめの一冊。

読む価値は十分にある。
難しく感じたらゆっくりでOK

〜 お得に生活する 〜

「同棲ってお金かかるよね?」

「貯金っていくらぐらい必要?」

「なんか事前しておくべきことない?」

生活をしていると、どうしても気になってくるのが、お金の不安。

二人で住み始めるまでに、この本で、少しでも不安を軽減しておくことをおすすめします。

お金の大学

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
created by Rinker
¥1,540 (2025/05/20 15:27:54時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

読んだ時からすぐに使える、お金に関する5つの力

  • お金を「貯める力」ー 格安スマホへの移行など
  • お金を「守る力」ー 生命保険や、火災保険、各種保険についての考え方など
  • お金を「使う力」ー 節約だけじゃない、やりたいことリストなど
  • お金を「増やす力」ー 投資、積み立てNISA、資産形成など
  • お金を「稼ぐ力」ー ブログ、せどりや、物販、各種副業など

著者の両学長(@freelife_blog)がもともと、お友達用に紹介していた知識をまとめた一冊。

「節約≠無理した貧乏な暮らし」から、副業や、「センスの良いお金の使い方」まで、ノウハウが詰まっています。

「お金の不安をなくす」知識を実用するための方法が書かれていて、購入日からでも使える知識ばかり。

オールカラーで、文字量は必要最低限、アニメ付きで、読みやすくお金の勉強初心者でも大丈夫!

この本読んで、すぐ格安SIMに移行した。
実践に特化しててわかりやすかった。

お金の教養 お金が増える7つの法則と仕組み

「家計簿ってどうしてる?」

「いくらぐらいが目安なの?」

結婚や、今後の生活を考えていくときに、家庭の収支は、しっかりと行なっていきたいですよね。

家計簿って何をすればいいのか、どうすれば正しいのか、分かりづらい。

そんな悩みも解決してくれる、日常生活に寄り添った分かりやすい一冊です。

お金の教養 お金が増える7つの法則と仕組み [ 泉正人 ]
created by Rinker
¥605 (2025/05/20 21:59:19時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

財布を3つに分けて、貯金をすることや、投資のことについてなども触れられています。

本の内容は、読みやすく活字が苦手な方でもOK!資産形成の入り口としてオススメの一冊です。

おまけ < 著者 泉正人氏 について >

この本を書いた泉正人氏は、

お金を学べる「ファイナンシャルアカデミー」という学校を創業されたお金のプロ。

不動産や、株式など、資産形成について(web上でも)学ぶことができるサービスです。

資産形成についても、興味がある方は、

「お金の教養講座」がおすすめ。

家計簿のつけ方とか無料で
知れるから、本当におすすめ

\ 詳しく見てみる /

お金の教養講座(公式HP)
あわせて読みたい
【同棲前に!】やらないと損!貯金のコツが学べる、完全無料のお金の勉強! 同棲始めたいけど、お金心配なんだよなぁ 興味あるけど、完全無料ってなんか怪しい お金の勉強ってなんか難しそう 二人での新生活を始める時、お金はどうしても必要にな…

〜 もう少し専門的 〜

同棲の開始は、お金の使い方について学び直すいい機会になります。

家計管理をするようになったのであれば、投資を検討してみるのも選択肢の一つです。

ただし、投資をする時に、騙されないように知っておくべきことがあるのも事実。

「積立ニーサって、やった方がいい?」

「今後のお金のために、しておくべきことある?」

山崎元のお金に強くなる!

図解 山崎元のお金に強くなる! [ 山崎元 ]
created by Rinker
¥1,320 (2025/05/20 21:59:20時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

投資って聞くと、やった方がいいと思うけど、騙されるとか、なんかモヤモヤしますよね。

貯蓄型の保険って投資としてどうなの? 投資ってどんなことから始めるといいの?

これらの不安をズバッと答えてくれています。

これから一緒に生活していく上で、一緒に勉強していくと安心ですね。

図解で1ページずつまとめてあるから
シンプルで読みやすいよ!

〜 結婚を想定するなら 〜

「結婚前提だけど、漠然とお金の不安がある」

「お金のことはしっかりしておきたい性格」

もし、婚約済みで、同棲を始める場合は、今後の生活(結婚生活)も含めて考えるのもいいですね。

子どもや、マイホーム、老後資金などを少しずつで、構いませんので、

夫婦1年目の時から、将来を見据えて行動していきましょう。

夫婦1年目のお金の教科書 夫婦生活はお金の相性で決まる!

夫婦1年目のお金の教科書 夫婦生活はお金の相性で決まる! [ 坂下 仁 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/05/20 21:59:20時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

マイホームとか、老後資金とか、
結婚後の方が活きてくる内容が豊富!

その他(趣味本)

「共通の趣味とか、話題になる本がいいよね」

二人の趣味に関する本がやっぱりいちばん盛り上がる!

一緒に住み始めてからできる趣味もありますので、その時ごとに集めていくのもいいですね。

〜 (個人的な)趣味本 〜

「一人で、服を買いに行くのは嫌だ。」

「なんで、その服?」って言われて、ショック。

男性でも女性でも、おしゃれな人を見ると、「自分とは違う世界の方だ」と感じることありますよね。

ちょっと憧れるけど、勇気がいるから買い物は好きじゃない

そんな気持ちに、賛同できる方に、おすすめのシリーズです。

服を着るならこんなふうに(1)【電子書籍】[ 縞野やえ ]
created by Rinker
¥1,078 (2025/05/20 01:26:12時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

おしゃれにセンスは必要?

  • パーカー&ジーパンで、いつも出かける主人公
  • 店員さんと話すのが怖いと感じる
  • 服を買いに行く服がない

どれか一つでも当てはまるなら、この本は読んでみる価値あり。

服、アパレルに対してちょっと苦手意識を持っている方は多いですよね。

なかなか踏み出せない気持ちがとても共感できて、スラスラ読みながら「おしゃれ」を勉強できる漫画です。

\ 映画化、実写化、アニメ化で話題の漫画を読める /

【Amebaマンガ】

(Amebaでも読めます。)

(実際に会った体験談)

少しずつおしゃれになってきたよね
なんかあった?変わったよね?

服の色使いとかも、
この漫画でわかったからね

穏やかに過ごすために

人生の結論【電子書籍】[ 小池一夫 ]
created by Rinker
¥850 (2025/05/20 01:26:13時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

小池一夫さんの「人生の結論」

この「小池さん」、もう他界されましたが、70歳になってからTwitterで発信することを始められました。

その当時のことも含め、自身の80年以上生きてきた人生訓を伝えてくれます。

タイトルほど、堅苦しい内容ではなく、優しい口調で語りかけるように書いてある、読みやすい本です。

すっと入ってくる内容でおすすめ

日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫 新潮文庫) [ 森下 典子 ]
created by Rinker
¥781 (2025/05/20 05:21:39時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

森下典子さんの日日是好日

映画化もされた良本!

ちょっとハードルの高い「茶道」を学ぶ中で「大切にしたい幸せ」を1章ずつ紹介。

一章ずつだから、サクサク読めるし、
読んだ後のスッキリ感もおすすめ

まとめ

実用的なお金のの本や、料理の本から、趣味の漫画まで、一緒に住むと楽しみが増えますね!

同棲をするときに、お金の不安がある方は、勉強用の本を一冊準備しておいて間違いなし。

お二人の、これからの同棲生活が、楽しく過ごしていけますように!

同棲生活 本
おすすめ 同棲 本 漫画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!

この記事を書いた人

Waniのアバター Wani

アウトドア・読書・映画が趣味の30代。

また20代後半から、結婚を機に同棲を始めました🏠

このブログでは、同棲での
「事前準備」や
「先に知っておけばよかった」ことや
「これは便利だった」こと。

また、
パートナーへの「サプライズ」や、
友達側の「同棲祝い・プレゼント」など
お祝い事も触れていきます🎉

以上のような内容をご紹介して、
不安でも、楽しみな「初めての同棲🏠」を応援します✨

関連記事

  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
    2024年11月23日
  • 【同棲前に確認】比較して考えたい「飲料水」4つの候補!
    2024年11月26日
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
    2024年11月20日
  • 【お得にプレゼント】予算5000円!同棲祝いリスト!
    2024年7月11日
  • 【同棲料理】初めてならこれ!おすすめ料理上達方法!
    2023年12月6日
  • 【こそっと準備!】今なら間に合う!彼女へのクリスマスプレゼント!
    2023年10月27日
  • 「同棲までに!」もう2度としたくない!失敗から学んだ教訓、4選!
    2024年1月12日
  • 【同棲前に!】やらないと損!貯金のコツが学べる、完全無料のお金の勉強!
    2024年3月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿
  • 【同棲前に確認】比較して考えたい「飲料水」4つの候補!
  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
最近のコメント
    1. ホーム
    2. 同棲生活
    3. 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    © 『初めての同棲』応援.

    • メニュー
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    目次