メニュー
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
ゼロから始める同棲生活
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊

[同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!

2024 11/28
プレゼント 本
2024年11月20日2024年11月28日

Last Updated on 6か月 by Wani

「最近欲しいって言ってたことなんかあったかな」

「できれば想いのこもったプレゼントを渡したいな」

お付き合いしている方、同棲している方への、

誕生日や記念日にプレゼントを贈るときに迷うことってありますよね。

この記事の要約

シカケテガミとは?

シカケテガミのサービス、価格

(申込後の)流れ・用途

よかった点:かわいいデザイン、アバター作り、行き渡っているサービス

気をつけておくべき点:準備期間に余裕を持つ

「ちょっとしたサプライズをしたい」と思うとき、おすすめのシカケテガミを紹介します。

この記事を読むと
  • 本気で相手をサプライズさせるアイデアを知れる
  • 想いのこもったプレゼントを渡せる
  • プロポーズの一案として検討できる
この記事を書いた人
  • お互い実家→交際3年→婚約の後、同棲
  • 同棲1ヶ月半まで何もしてなかった
  • 開始後の2週間は苦労した
wanicro

実際に体験したこと中心に伝えるね

テレビでも紹介されて話題の【シカケテガミ】

目次

シカケテガミ

<< 今、人気上昇中 >>

大人だからこそ、伝えるのが恥ずかしい気持ちってありますよね。

そんな想いを、絵本(手紙)という形で伝えてみませんか?

ちょっとしたサプライズにはもってこいのプレゼント🎉

今回は、「シカケテガミ」を使ってサプライズした感想も加えてお伝え〜✨

よかった点(注意事項)と気をつけておくべき点と、おすすめ用途、をお伝えしていきます!

感動体質や、ロマンチストの人はもちろん
どんな人でも、サプライズに最高

\ 詳しく調べるなら/

シカケテガミ 公式HP

シカケテガミとは

サービスの説明

初めて聞いたけど、
シカケテガミって??

どんなプレゼントなの?

公式HPの紹介動画があるので、
ここからチェック

「シカケテガミは、いつもは恥ずかしくて
なかなか伝えられない感謝や愛情のキモチを、
世界にひとつだけの絵本のテガミにして
大切な人に贈れるサービスです」

(シカケテガミHPより)

元々は「男性から女性」へのサプライズとして人気を集めていたシカケテガミですが、

近頃は、そのほかにも様々なプランが出始めています。

  • 男性から女性へ(以前から大人気!)
  • 親から子供へ(新作!)
  • 女性から男性へ(新作!)
  • 子供から親へ(近日開始予定!)

価格

シカケテガミの価格ですが、サービスに応じて金額が変わります。

後々のためにデータ(JPEG)で残しておきたい場合でも、予算1万円以内で収まります。

一生の思い出になりうるものが
1万円以内なら、お買い得だね

(公式HPより)

シカケテガミ(本のみ)

¥5,300(税込¥5,380)

シカケテガミ+電子データ*(※一部限定)

¥7,000(税込¥7,700)

*JPEGデータ(シリーズに応じて用途も変わる)

\ シカケテガミを調べてみる /

公式HP

申し込みをした後の流れ

STEP
イラストパターンを選ぶ

テイストの異なる2つのイラストタイプから、どちらのテイストにするかを選びます。

STEP
アバター(自分と相手)の作成

髪型、メガネ、髭、顔の形、など様々な要素から、オリジナルのアバターを作成します。

STEP
ストーリーを選択していき、一冊の本にする

起承転結があって、それぞれ数パターンを選んで組み合わる物語形式となっております。

前もって準備されている定型文から選択し、組み合わせていきます。

STEP
最後にフリーメッセージを入れる

定型文を選び終えると最後のページにはシンプルに「フリーメッセージ」を入れるページがあります。

(長くても2行ほど)が見栄えが良さそうなページです。

申し込みをするときに、
「データも保存する」か「冊子だけにする」か、
選ぶことができる

シカケテガミで、叶えてくれること

この特別なプレゼントで、できることたくさんあります。

  • サプライズでもOK、プロポーズの前座でもOK
  • 照れ屋で、なかなか言葉にするのが苦手な方が、カジュアルに気持ちを伝えられる
  • 事前準備をすれば、余裕を持ってサプライズできる
  • 相手にバレないサプライズを準備できる
  • 一緒に過ごしていても、空き時間で十分作成できるため、同棲の方にもおすすめ。

よかった点

ベースとなるデザインがかわいい

ベースとなる絵のテイストは(現在)2種類あり、その中から選ぶことができます。

シカケテガミ 公式HPより(中川 貴雄氏)

中川 貴雄氏

デザイナーの専門学校を卒業し、イラスト業に従事。

代表作には、

「わすれんぼうのサンタクロース」(教育画劇)や

「なんにでもレナール!」(教育画劇)など

さまざまな絵本作品を輩出しているプロの絵本作家。

(イラスト例)

金井 淳氏

子供の時から絵や漫画を書いており、

会社員になってからも、好きな絵を描き続けた。

2007年、初めての個展を出展。

2008年から、独立してプロのフリーイラストレーターに。

(イラスト例)

シカケテガミ 公式HPより(金井 淳氏)

絵のテイストは「好み」でいいのね!
どっちも味があるね

 他の例も見てみる(公式HP)

アバター作成を楽しむ

シカケテガミ 公式HPより

アバターは、ちょっとした顔の特徴を出すために、

さまざまなバリエーションを組み合わせることができます。

髪型だけでも10種類前後、合計21パターンから

そこに目や、口周り、輪郭のバリエーションを選んで組み合わせていくことができます。

なかなかイラストを作る機会ってないから
相手の顔を作り込んでいくときが
ほんとワクワクする

行き渡っているサービス

ユーモア溢れる作品

この作品の面白いところは、

ユーモアが溢れているところ。

  • 作者は「自分」の名前
  • ユーモア溢れる本の帯
  • 親族なども登場可能

簡単なのに、絵本(プロ)の仕上がり!

公式HPより

絵本を作るとなると、

イラストはもちろんのこと、

起承転結などのストーリーも、考えないといけません。

でもシカケテガミなら、

「テンプレ」が事前にあるので、選ぶだけでOK!

  • こだわりたい「アバター」
  • サクサク進めたい「ストーリー」
  • 自分達だけのオリジナルなものにする「フリーメッセージ」

求められる準備(作業)は、これだけ。

労力がかかり過ぎることもなく、30分〜(長くても)2時間前後で申し込みから作成まで作れます。

シカケテガミ 公式HPより

また、表紙は、

「光沢感のあるハードカバー」で、

手作りとは全く、思えない絵本の質。

市販の絵本と同等のクオリティ。

気になる方は、一度に作ってみてから、
後日再確認してもいいよね

 【シカケテガミ】を作る

データで保存できるプラン

申し込みの時に、プランの選択ができます。(本・本+データ)プランによって金額が変わります。

本だけ注文するのもできますし、(後から見返すように)データで保管することも選べます。

郵送時バレないような梱包

せっかく作り込んだ「サプライズ」も、

梱包の時点でバレてしまったら、残念ですよね。

でも、そこも安心できるのが「シカケテガミ」

完成品は、郵送で送られてくるのですが、

パッとわからないように梱包してあり、

中身は、シックな専用ケース付き。

公式HPより

商品が届くまで、ドキドキしながら待つ必要もなさそう

てっきりネットかなんかで
注文した本だと思ってたわ

気をつけておくべき点

準備期間

作品を作ってから、郵送までに2週間かかるとのことで、

1ヶ月半〜1ヶ月前に準備する(申込する)のがおすすめ

作成・到着時期に気をつけて
サプライズの準備をしていこう

伝えたいメッセージは選択式

絵本の形式となっているので、ストーリーになっていて「起承転結」があります。

その起承転結のメッセージは、最初から決まっていて、複数あるその候補から選びます。

ストーリー(絵本の物語)を完成させていきます。

その途中に自分の性格や、迷惑をかけていること、

決まっているメッセージ(テンプレート)から選ぶのに、ちょっと迷う選択肢もありました。

でも、それを踏まえてもやっぱり最後のフリーメッセージのインパクトは強烈ですので、そこまで気になりません。

シカケテガミ 公式HPより

絵本最後のページには、

アバターがメッセージを伝える欄があります。

(フリーメッセージを書き込んである欄)

フォントも選べるので、安心ですし、

二人のためだけのお祝いコメントを送るのには最高です。

サプライズから、定番の内容まで
選択肢も豊富にあるから大丈夫。

詳しくはこちらから(公式HP)

おすすめ用途

シカケテガミの良さを踏まえた、おすすめの用途は、以下の通りです。

強いインパクトを与えられる

最後に、フリーメッセージを記入できるページがあります。

そこであ、今までの二人を振り返ることができるので、

まるで、作り手側が「感動させるなら、ここ!」と、背中を押してくれているようなページです。

読んでいる側からすると、とてもインパクトがあります。

そのメリットを使うのであれば、

何か、特別なタイミングでのサプライズ(演出)にはおすすめ。

  • 二人の記念日
  • 旅行に行ったタイミング
  • プロポーズの演出

最後の一言メッセージに入れるのに
プロポーズはピッタリだと思う
もちろん日頃の感謝のフレーズもあり。

また、シカケテガミには、

お子様に向けてのサービス(シカケテガミ)もあります。

こちらも非常に人気なプレゼントの一つですので、

今後も使っていけるようシリーズにしても面白いですね。

(公式HPより)

ギフトとしても

お祝い用に友達に、プレゼントするのにもおすすめ。

ロマンチックなこと、サプライズが好きな方にはピッタリなプレゼントになります。

あわせて読みたい
【同棲祝い】ロマンチスト受け最高!他と被らないおすすめプレゼント! 仲のいい友達が同棲をすることになった! 「気心の知れた、親友の彼(彼女)だから、特別なものを渡したい」 絶対に他の人と被りたくない。 そんなあなたに、これ以上な…

おまけ(実際に渡した感想)

(中身が分からない包装の郵便物を見て)

え?なんか届いているよ?

これ何買ったの?なんか硬いけど、絵本?

(読むよう指示、経緯を説明)

え、すごい可愛いけど、これ本当に自分で作ったの?

こんなのある?え、ちょっとすごくない?

作り終えた感想としても、とても楽しいサプライズになりました。

演出としては、これ以上ないと思う。
知らないふりしながらニヤけてた。

サプライズ好きにはたまらない

本の帯もユニークで、ストーリーも面白かった!
何より感動しました!

まとめ

シカケテガミは、一度作ると大切なプレゼントとなって、サプライズをするのが好きになります。

いつもは言えない「普段の感謝」や

二人にとっての記念日、

だからこそ言いたい「特別な言葉」

どちらであったとしても、

シカケテガミを通して伝えることができます。

品質は高く、細かいところまで行き届いたサービスはもちろん、

サプライズにちょっとしたアレンジを加えたい方には欠かせない、そんなプレゼントです。

よかったら、今回のプレゼントに参考にしてみてくださいね!

\ シカケテガミを調べてみる /

公式HP
プレゼント 本
サプライズ プレゼント 同棲

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!

この記事を書いた人

Waniのアバター Wani

アウトドア・読書・映画が趣味の30代。

また20代後半から、結婚を機に同棲を始めました🏠

このブログでは、同棲での
「事前準備」や
「先に知っておけばよかった」ことや
「これは便利だった」こと。

また、
パートナーへの「サプライズ」や、
友達側の「同棲祝い・プレゼント」など
お祝い事も触れていきます🎉

以上のような内容をご紹介して、
不安でも、楽しみな「初めての同棲🏠」を応援します✨

関連記事

  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
    2024年11月22日
  • 【同棲祝い】特別なプレゼント「育てるタオル」
    2024年3月6日
  • 【こそっと準備!】今なら間に合う!彼女へのクリスマスプレゼント!
    2023年10月27日
  • 【どんな場面にも】友人への手土産にはコレ!センスあるプレゼント(サンクゼール)
    2024年3月3日
  • [同棲祝いに迷ったら!]おすすめプレゼント11選
    2024年3月1日
  • 【同棲祝いなら必読!】人と被らなくて、喜ばれるプレゼントならこれ!
    2024年3月2日
  • [漫画]ファッションが学べる、オススメ漫画!
    2021年11月15日
  • 【同棲準備】実家から同棲のポイント!(Notion)
    2024年2月1日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿
  • 【同棲前に確認】比較して考えたい「飲料水」4つの候補!
  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
最近のコメント
    1. ホーム
    2. プレゼント
    3. [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    © 『初めての同棲』応援.

    • メニュー
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    目次