メニュー
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
ゼロから始める同棲生活
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊

[同棲祝いに迷ったら!]おすすめプレゼント11選

2024 3/04
プレゼント 友人 同棲生活
2024年3月1日2024年3月4日

Last Updated on 1年 by Wani

同棲祝いって、なにあげる?

同棲したんだ〜!
いいね〜!おめでとう!

え、だったら
何かお祝い渡したほうがいいよね?

こういう時って
みんな何買ってるの?

同棲や、新生活が始まると、お祝いをもらうことが多くなると思います。

プレゼントを渡す側は、何を渡せばいいんだろう?

そんな悩みに実際にお祝いをもらった感想も踏まえ、お伝えいたします。

今までプレゼントしたことあるものや、もらったもの
よく聞くのも女性目線でも伝えるよ〜

この記事は以下の方におすすめ!
  • これから同棲するお友達がいる方
  • 気の利いたモノをプレゼントしたい方
  • 何をあげると喜んでもらえるか、アイディアを探している方
この記事を書いた人
  • お互い実家→交際3年→婚約の後、同棲
  • 同棲1ヶ月半まで何もしてなかった
  • 開始後の2週間は苦労した
wanicro

実際に体験したこと中心に伝えるね

目次

プレゼントを選ぶその前に!〜前知識〜

引越し・同棲祝いの相場💰

引越し祝いは、安すぎるものと気がひけるし、高すぎても気を使われちゃうし、値段設定は難しいところ。

目安は、一人当たり3000〜5000円、

同棲祝いは、住む人数が二人なので、(引越し相場の✖️2のイメージで)5000〜10000円と言われております。

でも、みんなで一つのプレゼントを購入することもありますし、

お友達が喜んでもらえれるのが、一番大事なので、そこまで値段は気にしすぎなくても大丈夫。

せっかくなら欲しいものを
プレゼントできるといいよね

予算5000円!で、と決めているなら、、、

あわせて読みたい
【お得にプレゼント】予算5000円!同棲祝いリスト! お友達から「同棲を始める!」と聞いたら、お祝い・プレゼントを渡したいですよね。 でもお返しとか、そこまで気を遣わせたくないし、予算5000円くらいで、いいのないか…

何にも決まってない!そんな方には、、、

あわせて読みたい
【実践的】知らないと損!プロが選ぶプレゼント候補ならこれ! ライフステージが変わるについて、プレゼント選びが大変な時ってありますよね。 ちょっとしたご挨拶や、同棲祝いなどの慣習にないものもあります。 また中には、結婚祝…

のし袋は必要?🎁

贈り物をするときに、のし袋は「御祝」ごととして、大切な役割を持っています。

のし袋は、気の知れた仲なら必要ないかもしれませんが、無難に済ませたいならば、つけたほうがいいでしょう。

「紅白蝶結びの水引き」がいいように感じますが、

実は結婚などのお祝いには、不向きですのでご注意。

「蝶結びは何度結び直せる・何度も繰り返してもいい出来事」に対しては最適です。

かたく縛ってあり、解けそうにない形で、『一度きりであってほしい』

そんな「同棲祝い」や「結婚祝い」には「紅白結び切り」の方がおすすめです。

気心知れた友人ならいいけども
目上の方なら、押さえておくといいかもね。

避けた方がいいもの(言い伝え)🙅‍♂️

あまり気にしない方が大半だと思われますが、

昔からの言い伝えでは、以下のようなものは避けるべきという意見もあります。

  • 割れ物 ・・・ 縁起が良くない
  • 包丁(切るもの)・・・縁を切ることを連想させるため、家族やカップルのお祝いには縁起が良くない
  • 鳥をモチーフとしたもの・・・ 撃たれて落ちる、意味を持つ。縁起が良くない
  • 赤・・・火事を想像させる
  • 履き物、敷物・・・「踏みつける」ものは目上の方には失礼にあたる

などなど、しきたりを追うと、多々ある様子ですので、該当するものはなるべく避けるのが無難です。

なんか鳥とか、
細かく調べるといろいろあるのね〜

贈り物だけでなく、結婚式や、おめでたい席での作法にも細かく気をつけないといけない部分があります。

目上の方など相手によっては気をつけたいですね。

結婚式で友人スピーチ任されるなら
ちょっとみておいた方が無難

あわせて読みたい
【こそっと&ちゃっかり!】結婚式の友人スピーチならこれ! 友人スピーチを頼まれた! 大切な友人の結婚式で、スピーチを頼まれることありますよね。 あまり気にしたことなくても、いざ自分が当事者になると困るのがスピーチ。 せ…

同棲祝いプレゼント選び

3つの共通点 

では実際、「どんな贈り物がいいのか」お祝い品・プレゼントを考えると、とある共通点が見えてきます。

  1. 自分では買わない、ちょっといい品(王道アイテム多め)
  2. 今持ってない、実用的な品(おしゃれアイテム多め)
  3. 今後絶対使う消耗品(ちょっといい食べ物など)

「もらって嬉しいと思えるアイテムは、上記3パターンのどれか」に分類されることが多いです。

その他として、ちょっと変わったアイテムを選ぶのもいいかもしれませんね。

この中の3つから自分で選んで買えば
あながち間違いない。

友達からもらって嬉しかったプレゼントも紹介するよ〜!

☆1自分では買わない、ちょっといい品(王道アイテム)

一緒に住み始めると、買わないといけないものが沢山あります。

同棲祝いとしてよく候補になるのが、食器やキッチンアイテム、そしてバスタオルなどのギフトセットなど。

そんな中で機能性が高い(使える)モノがもらえると喜ばれることが多いです。

もらって嬉しい、そんな鉄板アイテムからご紹介

T-fal ギフトセット

値段相応のクオリティと、ブランドで圧倒的な存在!

ギフトセットでもらえると、同棲初期のものがない時には喜ばれること間違いなし!

【Max1,200円OFFクーポン】【限定色】ティファール IH対応 インジニオ・ネオ IHウォールナット・エクセレンス フライパン 取っ手 8点 セット L65391 T-fal ギフト・のし可
created by Rinker
¥21,980 (2025/05/20 22:37:38時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
< T-fal(鍋物)の注意点① >

これお祝いにどうぞ〜!

ありがとう!え!T-falじゃん!すごい!
あ、でもうちIHだけど大丈夫かな?

え、ちょっと待って、、、?

フライパンや、鍋は実用的でプレゼントにはよく選ばれる「王道」アイテムです。

ただし、気をつけないといけないことがあります。

それが「(プレゼントを渡す相手の部屋のコンロが)IHか、そうでないか」を知っておくことです。

もらう側からすると、合わないと使えないことや、いただいた後に返しにくいことから、

できれば、前もって調べておきましょう。

< T-fal(鍋物)の注意点② >

先週さ、とうとう鍋買ってさ!
キッチンパンパンになってきた!

そうなんだ!とうとうだね!
(T-fal買ったなんて言えない)

また、フライパンを「渡す時期」も大切。

すでに同棲生活を始められてたら、もしかしたらすでに持っている可能性も?

遅くとも同棲生活が始まって1週間以内には渡したいですね。

「お早めに渡す」のであれば、喜ばれること間違いなしの一品です!

最初から自分でなかなか買おうとならないから
もらえるとありがたいよね〜

<キッチン食器なら> イイホシユミコ

北欧系のおしゃれなお皿が準備できると、キッチンがとてもかっこよくなりますよね。

安く買い揃えていることが多い時期だと思いますので、しっかりしたものをお渡しするのもおすすめ。

これからの二人の生活を彩ってくれること間違いなし。

  • ちょっとしたいいお皿はなかなか自分では買わない
  • たくさんあって困ることはない
  • おしゃれなデザインが、わからない時は無難な色を選ぶ(どれでも使ってもらいやすいように)
  • 茶碗セットは基本1つしかいらない(自分たちで決める可能性が高い)から避けた方が無難

2人で楽しめるように、
2個で1セットになるようなギフトがいいね

(クリックすると商品ページに移ります)

イイホシユミコさんのお皿とか、雰囲気かっこいい〜!

【送料無料】[ポイント10倍] プレート dishes 230 plate 2枚 ペア sand beige/matte 木村硝子店 イイホシユミコ (15678-2pc)かわいい おしゃれ 北欧 パスタ パン カレー 磁器 日本製 ギフト
created by Rinker
¥9,130 (2025/05/21 00:24:44時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

<新感覚タオル>育てるタオル

使い込むほどふっくら育つ【育てるタオル】

いつも使う代表的なものは、『タオル』。

タオルのプレゼントって、ちょっとお歳暮みたいですが、

実用的なタオルのプレゼントは、年齢男女問わず

けっこう喜ばれておすすめ。

公式サイトより
「育てるタオル」を公式HPで確認

この「育てるタオル」の大きな特徴は2つ。

どちらも、タオルを使って生活していく上で、喜ばれる要素です。

育てるタオル 公式HPより
育てるタオル 公式HPより

特殊な糸を使った特別なタオル

洗うたびにモコモコ、ふわふわに

「育てるタオル」feel(フィール) ギフト バスタオル1個
created by Rinker
¥6,120 (2025/05/21 00:24:44時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

また機能だけでなく、育てるタオルは、ギフトが可愛い!

公式HPより
公式HPより 「ギフトセット」

feel(フィール)

『使い込むほどに育つやわらかさや、愛着が生まれる楽しみを”感じて”いただけるスタンダードなシリーズ』

値段は、12,430円

(バスタオル2つのギフトセットの場合)

feel DECOR(ギフトセット)

ブリザードフラワーと育てるタオルのギフトセットも大人気

値段は、5,830円とかなりお手頃。

ただし、中には人気すぎて、すでに売り切れのモノも。

  • 重厚感のあるスタイリッシュな入れ物
  • 値段は目安の相場内(1人5000〜10000円)
  • リボン、のしつきも選べる

おしゃれだし、機能もなかなかないタイプ
値段も相応で、ギフトで渡したくなるよね!

「育てるタオル」を調べる
あわせて読みたい
【同棲祝い】特別なプレゼント「育てるタオル」 同棲生活をスタートさせるカップルにおすすめしたいのは、特別なぬくもりを届けるタオルです。 毎日使う身近なアイテムだからこそ、質の良さやデザインにこだわりたいで…

<バスタオルなら> エアーかおる

\ 驚吸水タオルなら /

エアーかおる

先ほどの「育てるタオル」にもバスタオルがあり、そのクオリティはもちろんおすすめですが、

プレゼントとして、バスタオルを考えるのであれば、「エアーかおる」(シリーズ)も候補に入れておきましょう。

好みを選べる

公式HPより

カテゴリー別でギフトセットが選べる

  • タオルの特徴
  • シーン別
  • 期間限定
  • 予算別(3000円~, 5000円~, 10000円~)

など、プレゼントするときに考えたいポイントが

公式HPに、わかりやすくまとめてあります。

☆2今持っていない、実用的な品(おしゃれアイテム多め)

他の人被るのは避けたいなぁ

あの人のためなら、
ちょっといいものを渡したい

ちょっとかっこいいのないかな?

プレゼントを渡す側は、これは喜ぶだろう!と思ってプレゼントをしてくれますが、

かぶってしまうことがあるのも、渡す側は、気をつけておきたいですよね。

ちょっとこだわりたい!そんな方へのおすすめおしゃれプレゼント!

<食器用洗剤なら> Murchison-hume

台所って、料理をするため、「匂いが残りやすい」空間ですよね。

日頃、洗い物をしているときに、匂いが残っていまうキッチンでも、

気分が上がる洗剤として、プレゼントされると喜ばれること間違いなしなアイテムです。

  • スタイリッシュでおしゃれ(洗剤には見えないため、おしゃれ家具としても)
  • 香りがとてもいい(ホワイトグレープ)
  • 身体に優しい成分で作られている(発がん物質・石油由来の原料を使っていない)
  • 控えめで上品な泡立ち

実際にもらうまで知らなかったけど、すごいよ!これ!
どの商品もスペックが高すぎる!

Murchison-Hume(マーチソンヒューム)キッチンセット【送料無料(沖縄・一部地域除く)】
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

キッチン以外の香るセットも、もちろんおすすめ

マーチソンヒューム クラシック ファイブ セット 480ml×5本(木箱、オリジナルギフトボックス付)|Murchison−Hume マーチソン・ヒューム マーチソン 台所洗剤 クリーナー 洗剤 スプレー 掃除グッズ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

<柔軟剤>Shiro サボンファブリックソフナー

即日発送【ショッパー付き・送料無料】shiro サボン ファブリックソフナー(濃縮タイプ) SAVON FABRIC SOFTENER CONCENTRATE シロ 柔軟剤
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

「香りが気になる」そんな方におすすめするのが、ちょっとイイ柔軟剤です。

自分ではなかなか買わないけど、プレゼントで喜んでもらうには最適ですね。

これは個人的には、ちょーオススメ!

☆3今後絶対使う消耗品(ちょっといい食べ物などもあり)

<スイーツ>

食べてもらって喜んでもらえるなら、スイーツも検討してみてもいいかもしれません!

好き嫌いの好みを事前に調べておいて、お取り寄せグルメで準備しておきましょう!

目上の方など、失礼がない物として選ぶならスイーツはいい選択肢となり得ます。

\ ここのを買っておけば間違いなし! /

アンリ・シャルパンティエ公式オンラインショップ

センスいいよね!って言われたいよね

<食べ物・料理・調味料など>

ギフトでもいいけど、ちょっとお中元な感じがして堅いなぁ〜と感じる方には、

実際に毎日の料理に使えるサンクゼールのアイテムがオススメ。

イオンなどの大手デパートにもあることもあるので、親近感が湧く方も?

具材や、ジュース、おつまみなど、食べることが大好きな人にはうってつけのお店です。

\ 贈り物にはここ! /

【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】
あわせて読みたい
【どんな場面にも】友人への手土産にはコレ!センスあるプレゼント(サンクゼール) 働き始めてから久々に友達と会うなど、急に「差し入れ」が必要になることってありますよね。 気の利いた差し入れだったり、ちょっとしたプレゼントだったり。 今回は、…

ここは何買っても、うまい。

お決まりギフト

至福の贅沢ギフト(公式HPより)

パスタソースと人気の調味料ギフト

また、細かい調味料にもこだわっているため、料理好きな方にはたまらないアイテムが沢山。

風味豊かな万能だし3種類入り

毎日だし詰め合わせギフト

お手軽風調味料セット

食で攻める(プレゼントする)なら、
間違いないよ

ちょっとした料理に大活躍してくれるのが、この【万能だし】です。

使い方はとても簡単。

鍋に「水と一緒に入れて沸騰させるだけ」で、出汁としての利用はもちろん、

いつもの味噌汁がお店の味になります。

【楽天ランキング1位獲得】【送料無料】久世福商店 万能だし かつお いりこ 焼あご 日棚昆布 出汁 280g (8g×35袋) 和のブランド サンクゼール 風味豊かな 280g (8g×35袋)【ポイント消化】
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

お土産はもちろん、
自分用にも本当におすすめ。

\ 贈り物にはここ! /

【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】

<食材直送>

意外に、アリかも?と思えるのが

産地直送便の食材!

フルーツ・食品・海鮮など、

なかなか、自分では買わない高級価格帯ってありますよね!

海鮮料理だけでなく、普段とはちょっと違った野菜や高級フルーツをもらうのも喜んでもらえるかも!

生産者から旬の食材を直接買える!日本最大級の産直サイト「ポケットマルシェ」

これ二人で食べてって、
高級フルーツもらったら結構嬉しいよね

☆4.その他(ネットギフトや、ちょっと変わったプレゼントなど)

<ネットギフトで購入なら>

送りたい相手のことを思って

絞り込みをして、人気ある商品から選びたい

なら、、、

TANPがおすすめ!

  • とにかく絞り込みが優秀で使いやすい!
  • のしとか、メッセージとかも付けられる!
  • 公式インスタも見やすい
  • ギフトバイヤーが選んでくれるアイテム多数
  • 日本最大級の商品量!

などなど、ネットでギフトを選ぶなら、

一度は使って欲しいサイト。

TANP 公式HP
この投稿をInstagramで見る

TANP | タンプ【最大級ギフト専門ECサイト】(@tanp_gift)がシェアした投稿

TANP使うだけでも、
プレゼント選びが楽になるよ

あわせて読みたい
【実践的】知らないと損!プロが選ぶプレゼント候補ならこれ! ライフステージが変わるについて、プレゼント選びが大変な時ってありますよね。 ちょっとしたご挨拶や、同棲祝いなどの慣習にないものもあります。 また中には、結婚祝…

ちょっと変わったプレゼントなら

いただく「物」も喜んでもらえそうですが、既に持ってて被ってしまったりするのがやっぱり気になる。

そんな方におすすめのプレゼントが「 体験 」のプレゼント!

たくさんのレパートリーの中から、自分で選んでもらえる

asobiew!での体験のギフト

さまざまな候補から選ぶことができる、

人と被らないギフトとしてもお勧め!

\ asoviewはこちらから! /

日本最大級のレジャー総合情報サイト

「物」より「体験」が好きな人は嬉しいよね!

日本で一つだけ!防災グッズカタログ

二人の新生活に、実用的なプレゼントとして人気な防災グッズ。

同棲初期に忘れやすい防災グッズをプレゼントすることで、

相手のこと(相手の無事)を一番大切に思っていることを伝えることができます。

あわせて読みたい
【同棲祝いなら必読!】人と被らなくて、喜ばれるプレゼントならこれ! 人と被りたくないなぁ あの人へのプレゼントだから特別なものにしたい 結婚祝いも兼ねてちょっといいものにしたいなぁ 気持ちがつたわる何かいいものないかなぁ こんな…

これは本当にすごいと思う

旅行のプレゼント

また旅行好きな二人には、多少値段がかかりますが、旅行をプレゼントするのもいいかも!

「Stay Gift」では、人気旅館から、超高級旅館まで、(半年ほど先までが目安)

二人で泊まれる旅行チケットをプレゼントすることもできます。

  • ペアで泊まれる宿泊チケット
  • 二人の記念日のお祝い品として
  • カタログギフトや旅行券はお金という感じがする
  • 日程は相手が選べる
【公式】StayGift ステイギフト

サプライズで貰ったら嬉しいけど
できたら自分達で行き先決めたいなぁ

サプライズでも、大丈夫。
行きたい旅行先を
相手に選んでもらえるプランもあるよ

絵本作り(サプライズ)のプレゼント

ロマンチストな彼・彼女には、絵本づくり(サプライズ)のサービスがおすすめ。

世界でひとつだけ、唯一の絵本を作れる、シカケテガミで、

一度経験すると、ニヤけてしまう、そんな思い出作りをプレゼントしてみませんか?

あわせて読みたい
【同棲祝い】ロマンチスト受け最高!他と被らないおすすめプレゼント! 仲のいい友達が同棲をすることになった! 「気心の知れた、親友の彼(彼女)だから、特別なものを渡したい」 絶対に他の人と被りたくない。 そんなあなたに、これ以上な…

まとめ

プレゼントをするときに考えるといいこととしては、「相手が喜んでくれること」が一番大切です。

でもどれを渡せばいいんだろう?と迷った時

  • 自分では買わない、ちょっといい品(王道アイテム多め)
  • 今持っていない(であろう)実用品(おしゃれアイテム多め)
  • すぐ使える消耗品など(ちょっといい食べ物など)
  • 変わったギフト(体験やネットギフト)

を中心に考えて、新生活のお祝いをしましょう✨

プレゼント 友人 同棲生活
おすすめ キッチン プレゼント 同棲 新生活 贈り物 食器

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【同棲祝い】ロマンチスト受け最高!他と被らないおすすめプレゼント!
  • 【同棲祝いなら必読!】人と被らなくて、喜ばれるプレゼントならこれ!

この記事を書いた人

Waniのアバター Wani

アウトドア・読書・映画が趣味の30代。

また20代後半から、結婚を機に同棲を始めました🏠

このブログでは、同棲での
「事前準備」や
「先に知っておけばよかった」ことや
「これは便利だった」こと。

また、
パートナーへの「サプライズ」や、
友達側の「同棲祝い・プレゼント」など
お祝い事も触れていきます🎉

以上のような内容をご紹介して、
不安でも、楽しみな「初めての同棲🏠」を応援します✨

関連記事

  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
    2024年11月23日
  • 【同棲前に確認】比較して考えたい「飲料水」4つの候補!
    2024年11月26日
  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
    2024年11月22日
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
    2024年11月20日
  • 【お得にプレゼント】予算5000円!同棲祝いリスト!
    2024年7月11日
  • 【同棲祝い】特別なプレゼント「育てるタオル」
    2024年3月6日
  • 【同棲料理】初めてならこれ!おすすめ料理上達方法!
    2023年12月6日
  • 【こそっと準備!】今なら間に合う!彼女へのクリスマスプレゼント!
    2023年10月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿
  • 【同棲前に確認】比較して考えたい「飲料水」4つの候補!
  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
最近のコメント
    1. ホーム
    2. プレゼント
    3. [同棲祝いに迷ったら!]おすすめプレゼント11選
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    © 『初めての同棲』応援.

    • メニュー
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    目次