メニュー
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
ゼロから始める同棲生活
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊

【失敗しない!】同棲前の引っ越し確認事項!

2024 3/11
同棲準備 節約&財テク
2023年8月31日2024年3月11日

Last Updated on 1年 by Wani

「これから、どんな部屋で暮らしをしていこうか」

今までの一人暮らしや、家族暮らしとは、少し違った、「二人での」生活。

「自分たちのもので囲まれて生活する」

考えているだけで、ワクワクすることもあれば、

好みの色や、部屋での過ごし方(時間の使い方)など、異なる意見が出てくることも。

今回は、『もし、もう一度最初から同棲を始めるなら』という目線で、

事前に押さえておきたいことをご紹介します!

この記事を読むと

同棲前にやっておくべきことがわかる

固定費を節約できる

引っ越し業者の選定に困ることがなくなる

この記事を書いた人
  • お互い実家→交際3年→婚約の後、同棲
  • 同棲1ヶ月半まで何もしてなかった
  • 開始後の2週間は苦労した
wanicro

実際に体験したこと中心に伝えるね

体験談も踏まえて、ご紹介!

目次

「こだわり」を決める

同棲を始めるときに、気をつけたいことは山ほどあって、どれも非常に大切です。

  • 築年数
  • 家賃
  • お互いの通勤距離
  • 間取り
  • 駐車場

勤務地からの距離や、家賃などの条件も、クリアしていきたいのですが、

こだわると、なかなかキリがありませんよね。

何から決めれば良いのかなぁ?

みんなどうやって決めてるの??

ゆっくり決めていけばいいか、という意見もありますが、

下手をすると、同棲を始められない状態が続いてしまいます。

というのも、初めて二人の部屋を探していたときに

『理想の条件に合う、部屋と出会うのは、けっこう難しい』

と、感じたからです。

家賃も安くて、勤務地(中間点など)としても最高!

そんな条件にあった部屋ほど、人気で、空室になるのは最短で2ヶ月後など。。。

ダラダラと長引く前に
サクッと始めたいよね!

そうならないためにも、事前に、はっきりとさせておいた方が良いことがあります。

自分にとって「大切にしたい(譲れない)部分」は、〇〇!と決める!

まずは自分のこだわりを
はっきりさせよう!

「セキュリティのいいところが良い」「なるべく家賃を抑えたい!」など、どんな内容でも構いません。

大事にしたいことから決めて、優先度を定めていきましょう。

重要ポイントを決めて、優先度の高い順に選ぶようにしよう!

「理想の部屋」を共有する

お互いの譲れない、こだわりのポイントが決まったら、それらを二人の間で共有しましょう。

話し合ってみると
結構発見があるよ

  • 部屋の内装の色
  • 物の多さ・少なさ
  • 1階か、それ以外か   など。

2階は譲れなかった
虫が出るの嫌だったから。

お互いのこだわり、譲れないポイントを知ると、

店舗とかで話を聞くときに、グダクダせずにサクッと選ぶことができるよ!

他の候補を考えるときに
迷わなくなるよ!

費用を下げる

引っ越し業者を厳選する

引っ越しは、コストカットできる!

使ったことあるところや、知っている業者を、選びがちな引っ越し。

なんとなくで引越し業者決めていませんか?

実は、ここで、同棲準備費用の削減が見込めます。

相見積もりで、安い業者を探すのがコツ!!

引越し比較なら
『ズバット』でできるよ

《ズバット引越し比較》

では、以下の内容の打ち込みで、連絡をもらえます。

  • 荷物リスト(任意)
  • 現住所、転居先住所
  • メールアドレス(電話・連絡先)

\ 公式HPへ! /

引っ越し比較サイト(ズバット)

ネットでやるだけで、
約50%カットはすごいよね

荷物を厳選する

お互いの家から、荷物を持ち出すときには、事前にしっかり確認することがポイント!

同棲するのに、リストを事前に作っておくなど、持っていくものを厳選しておくのがおすすめ!

リスト作りなら
使ってほしい!おすすめアプリ

あわせて読みたい
[同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選! 同棲を進めるにあたって、たくさんのことをしなければなりませんよね。 家具・家電をはじめとした、買い物はもちろんのこと、二人での生活だと、料理とか、お金のこと。…

まとめ

同棲に向けて、引っ越しをする前に、やっておきたいことは

『お互いのこだわり(価値観のすり合わせ)』です。

契約をするときに、第2候補など、迷ってしまうことが減って、サクッと決めることができます。

お金がかかる部分はなるべくカットして、必要な部分のために残していきましょう!

同棲準備 節約&財テク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【同棲前】やっておきたい財テク!固定費削減!
  • 【こそっと準備!】今なら間に合う!彼女へのクリスマスプレゼント!

この記事を書いた人

Waniのアバター Wani

アウトドア・読書・映画が趣味の30代。

また20代後半から、結婚を機に同棲を始めました🏠

このブログでは、同棲での
「事前準備」や
「先に知っておけばよかった」ことや
「これは便利だった」こと。

また、
パートナーへの「サプライズ」や、
友達側の「同棲祝い・プレゼント」など
お祝い事も触れていきます🎉

以上のような内容をご紹介して、
不安でも、楽しみな「初めての同棲🏠」を応援します✨

関連記事

  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
    2024年11月23日
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
    2024年7月11日
  • 【お得にプレゼント】予算5000円!同棲祝いリスト!
    2024年7月11日
  • 【もうやった?】同棲前にやっておきたい!相性診断 16 personalities
    2024年3月24日
  • 【同棲祝い】特別なプレゼント「育てるタオル」
    2024年3月6日
  • 【同棲料理】初めてならこれ!おすすめ料理上達方法!
    2023年12月6日
  • 【同棲前に!】これはアリ!部屋を決めたら、次はネット環境!
    2024年3月9日
  • [同棲に向けて]困ったときのネット回線!
    2024年2月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿
  • 【同棲前に確認】比較して考えたい「飲料水」4つの候補!
  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
最近のコメント
    1. ホーム
    2. 同棲準備
    3. 【失敗しない!】同棲前の引っ越し確認事項!
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    © 『初めての同棲』応援.

    • メニュー
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    目次