メニュー
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
ゼロから始める同棲生活
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊
『初めての同棲』応援
  • TOP
  • 同棲準備 【Preparation】 🏃‍♂️💨
    • アプリ
    • 【同棲準備】知らないと損!節約なら家具のサブスク!
    • 同棲準備ならこの8冊!
    • 初日用アイテム
    • 掃除道具①
      • 掃除道具②
  • 同棲生活 【Living】🏠同棲生活のTIPS
    • クリスマスツリー
    • サプライズ
  • お得な同棲生活【money】💰同棲生活のTIPS
    • 格安スマホ
    • ふるさと納税
  • お問い合わせ【Mail】✉️
  • 運営者情報【Profile】🐊

[同棲に向けて]困ったときのネット回線!

2024 3/09
同棲準備
2024年2月9日2024年3月9日

Last Updated on 1年 by Wani

いざ同棲を始めるときに、

結構忘れがちで、面倒だと感じるのがネット回線です。

気をつけるべきポイント、準備から契約までの内容をご紹介!

ネットの契約をするのに、知っておくべき点が数点あります。

この記事を読むと
  • 不便さをあまり感じず、お得に生活できる
  • ネット回線について知れる
  • シンプルに契約を進められる
この記事を書いた人
  • お互い実家→交際3年→婚約の後、同棲
  • 同棲1ヶ月半まで何もしてなかった
  • 開始後の2週間は苦労した
wanicro

実際に体験したこと中心に伝えるね

目次

いつから準備し始める?

同棲を始めるときに行うべき、事前準備のおすすめ予定!

STEP
お互いの家族に説明

トラブルなく進められるように、同棲を始める日までには余裕持って伝えておけるといいですね。

STEP
部屋を探す

部屋を探すのに必要な期間は半年〜3ヶ月前が目安。

早すぎても他の人が入るかもしれないし、遅すぎると希望に合う部屋が開いていない可能性が高いです。

3ヶ月前には、希望エリアや間取りをもとに、候補をいくつか絞っておいておきましょう。

STEP
部屋の下見と、決定。

決定する時には、下見をしてすぐ契約するのではなく、部屋の下見を複数経験しておきましょう。

一つ下見をしただけでは、「そこそこ」で終わってしまうところを、相見積もりを取ることで、他との違いを見比べることができます。

これからの大事な部屋なのに
渋々選びたくないもんね!

STEP
インターネットの契約

案外忘れられがちなのが、インターネットの契約の時期。1ヶ月前には探して決めておきましょう。

携帯だけであれば、ギリギリ生活ができますが、パソコンもあるなら、必須になってしまいます。

契約してすぐ使えるのであればいいのですが、工事が必要な業者が多いので、余裕を持って、1ヶ月前など、ちょっと早めに準備しておきましょう。

契約から工事まで
2週間くらいかかることもあるよ

STEP
家具・家電探し

初日から生活するためには、生活に必須な冷蔵庫、洗濯機などの家電やベッドなどがあります。

搬入の期間も考えて1ヶ月前〜探し始めて2週間前には購入できるといいですね。

ネット回線は
忘れると不便度MAXだから
気をつけて

ネット回線、どの業者を選べばいい?

  • ソフトバンク光
  • Nuro光
  • 楽天光
  • auひかり

など、CMでよく聞く名前ってありますよね。

  • 携帯の同じ業者にすると安くなることもあります。

また、賃貸業者から勧められる業者で決めることもあるので、選ぶのは難しいところですが、

どこの業者でも、メリットデメリット多種多様です。

何を基準に選べばいいのか、おすすめは、「月額料金と違約金と、特典」です。

業者名基本使用代金(月額)
(工事費なし)
違約金特典名
フレッツ光集合住宅 3135円 / 2420円
戸建 4730円 / 3080円
複数プランあり
10,450円フレッツ光申込みで工事費割引+月額無料期間あり!
更に≪最大60,000円キャッシュバックキャンペーン中!≫申込全員対象
ソフトバンク光基本月額 5720円(2年自動) 複数プランあり5,500円、または3,300円最大36,000円キャッシュバック【SoftBank光】
Nuro光基本月額 5200円
(ただ今キャンペーン中
1年間・月額980円)
10,450円NURO光お得なキャッシュバック&割引特典!
楽天ひかりマンションタイプ 4180円
戸建タイプ 5280円
9,500円楽天モバイルと一緒に申し込みでお得に!
auひかりマンションタイプ 4180円/4510円
戸建タイプ 5610円(一年目)
10,450円〜16,500円公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!
コミュファ光基本月額 3980円29,700円【コミュファ光】最大10ギガ光回線!速度も特典も満足度No1

月額料金や、違約金、特典だけでも
それぞれ違いがあるんだね

時期にもよるけど、
今ならNUROは安くていいよね

→ NURO 光

<実際に検討した候補>

実際に候補として出していた通信業者と、決めることになった決め手も含めてご紹介!

Nuro光

  • 基本安い(キャンペーン外でも)
  • 知名度が高い
  • 工事が必要

楽天ひかり

  • 楽天経済圏の人お得(SPU)
  • 月額料金が安い
  • 工事が必要なことも

(賃貸業者と提携した)光

  • 賃貸契約の時にやってくれるため自分で探す手間は省ける
  • 少し割高なことが多い

SPUポイント倍率上げるなら楽天光
でも工事が必要だと高くつくことも

<その他の検討した特典>

携帯会社と同じ業者での割引

楽天ひかり

  • 携帯購入と一緒で割引が使える

家電との一緒の購入で割引

Softbank 光

  • 家電購入時に割引併用

家電を買ったときに、家電屋さんに相談したら、

その場で家電の割引ができる教えてもらった。

やっぱり割引特典は大きいよね
早めに知っておいてから契約するのがオススメ

気をつけること

2つのネット回線のタイプ

集合(マンション)タイプと戸建タイプを聞いておくこと

値段が変わってくるポイントでスノで、部屋が決まり次第すぐ聞いてみましょう。

アパートなのに、
戸建ての契約しかできないこともあるよ

ネット(光)回線の工事には時間がかかる

ネット回線を引っ張ってくる時に、工事の必要期間が2週間〜1ヶ月といわれてます。

部屋を決めるのも、思っているより時間がかかることが多いので、余裕を持って準備しましょう。

あわせて読みたい
実家 → 初めての同棲(部屋決めの流れ) いざ、彼氏彼女と同棲を始めよう!と思っても 「どこに住む?」ということや、「実際いくらかかるんだろう」とか 「いつから下見しよう」とか「お互い30万〜50万ぐらい…

『工事をする』以外の選択肢

ネット環境がない環境は本当不便

ネット回線のない環境のまま、生活を始めると非常に不便です。

パソコンはそもそも使えないし、回線がないため、携帯で調べ物もYoutubeなど見続けることができません。

そんな悩みを解決してくれるのが、コンセントにさすだけでwifiサービスが使える機材です。

Softbank air

実はインターネットは、工事なしで使うこともできます。

接続方法も、とてもシンプル。

wifiの機材を、コンセントに刺すだけ。

  • 立ち会いをするのが面倒
  • 知らないの人に入られたくない
  • 初期費用が高いから払いたくない
  • 住んでいるところに左右されたくない

Softbank air なら、『カンタンに』全て解決してくれる

\ コンセントに繋ぐだけでネットが使える /

【SoftBank Air】を調べてみる

モバレコ Air ( Softbank 5G端末)

業界最安級!ソフトバンクとGOODLUCKのコラボです。

これを使わない手はないと言えるぐらいのお得さです。

  • 割引が3年続く
  • 工事なしで、コンセント差せばすぐ使える
  • Softbank 以外でも契約(利用)できる
  • データ容量は無制限

\ 割引はここから! /

モバレコAir 公式HP

限定のプランだから
早いうちにね!!

【同棲前に!】これはアリ!部屋を決めたら、次はネット環境!

まとめ

ネット回線での契約を進めるときは、前もって準備しておきましょう!

優先度は部屋がきまったら、「すぐ」契約をしましょう!

契約が間に合わない時には、SoftbankAirのようなwifi機器を使うのもアリです!

同棲準備

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【同棲初日、部屋を綺麗に保ちたい方必見!】お掃除(準備)必須アイテム14選①
  • 【同棲男性必見!】料理初心者が知っておきたいコツ

この記事を書いた人

Waniのアバター Wani

アウトドア・読書・映画が趣味の30代。

また20代後半から、結婚を機に同棲を始めました🏠

このブログでは、同棲での
「事前準備」や
「先に知っておけばよかった」ことや
「これは便利だった」こと。

また、
パートナーへの「サプライズ」や、
友達側の「同棲祝い・プレゼント」など
お祝い事も触れていきます🎉

以上のような内容をご紹介して、
不安でも、楽しみな「初めての同棲🏠」を応援します✨

関連記事

  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
    2024年11月23日
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
    2024年7月11日
  • 【お得にプレゼント】予算5000円!同棲祝いリスト!
    2024年7月11日
  • 【もうやった?】同棲前にやっておきたい!相性診断 16 personalities
    2024年3月24日
  • 【同棲料理】初めてならこれ!おすすめ料理上達方法!
    2023年12月6日
  • 【失敗しない!】同棲前の引っ越し確認事項!
    2023年8月31日
  • 【同棲前のお金】いくら準備しておくべき?部屋や家電など
    2024年1月31日
  • 【同棲準備】知っといてよかった!お金関連に取り掛かるならこれ!
    2024年3月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿
  • 【同棲前に確認】比較して考えたい「飲料水」4つの候補!
  • [同棲準備]同棲までに使った便利なおすすめアプリ6選!
  • 【保存用】同棲までに読んでよかった本!厳選12選!
  • [同棲プレゼントに] 世界にひとつだけの『シカケテガミ』でサプライズ!
  • 【同棲3年が伝える!】知らないと損!初めてのウォーターサーバーならこれ!
最近のコメント
    1. ホーム
    2. 同棲準備
    3. [同棲に向けて]困ったときのネット回線!
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    © 『初めての同棲』応援.

    • メニュー
    • トップページ
    • 同棲生活
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    目次